# [enPiT]インタビュー受けたら思い出語りたくなった

このエントリは全enPiT Advent Calendar 2020の23日目です。 全然書かないうちに2020年が終わりそうです。 先日enPiTのインタビュー受けたら書きたい欲が湧いてきたので受講時を振り返って書きたいことを書きます。 書きたいことを書いているのでまとまりは0…

# Glideとgoogle apps scriptを組み合わせてconnpassのスマホアプリを自分向けに作る

在宅勤務続きで昇降式デスクとガス式モニターアームを買いました。 経済ぶん回します。 glideを使ってスマホアプリを作る 今回はglideを使って自分向けにスマホアプリを作ってみたので作り方に関連するあれこれをメモです。 目次 glideとは 作るもの スプレ…

Agile PBL祭りに参加して #agilepbl

はじめに Agile PBL祭りってなんだってところは実行委員のお二人が書いた以下を読んでもらうのが一番かと思うのでリンク貼っておきます。 miholovesq.hatenablog.com note.com 今回はこのイベントに当日ボランティアとして参加しました。 当日の様子 togette…

<仙台高専アドベントカレンダー2019><vue>#Vue事始

はじめに 登録してた日付を間違えて記憶した結果丸一日ずれました。 ということで仙台高専アドカレ7日目はOBです Vueを試してみるよ どういう経緯かは簡略に説明するとこのツイートで決めました。 ネタに困った男の末路 ということでVueを触ります。 ただ、…

# <JavaScript><リメイク>表示非表示切り替え色々してみた

夏の自由研究 今回は過去記事のリメイク的な何かです 対象の記事は以下から poolbooyer.hatenablog.jp poolbooyer.hatenablog.jp 表示非表示切り替えというかJSでスタイルを触る方法的な話 目次 前回の振り返り 今回試すこと 今回試したコード 試した感想 1.…

# <google>googleのサービス使ってブログもどき作ってみた

な〜んとなく、作ってみたよ 見切り発車で書いてるからまとまるか微妙だよ いつものことですね は〜い 目次 使ったもの 書いたコード できたもの その他 1.使ったもの 今回はgoogleのサービスだけを使ってブログっぽいものをどこまで作れるかをやろうという…

# <chrome extension>次の動画を通知してくれる拡張作った

思いつきから作りました はい。 目次 作ったもの 実際のコード 動作確認の方法 公開、リリースまでの流れ 1.作ったもの 今回はchromeでyoutubeを自動再生中に次の動画タイトルを通知してくれる拡張を作りました。 ターゲットとしてはyoutubeをバックグラウン…

<ruby> grep ぽいことするやつ作った

新しいMac買ってしまった お金やばいのも多少あるけどそれ以上にサクサク動いて快適 grepぽいことするやつ作った grepってコマンドあるじゃないですか。 ファイルの中身とか検索するあれ あれってwindowsで使えないじゃないですか 互換はあるけど使い方で見…

<arduino>温度計作ったよ

暑くないですか? 僕は暑いと思います。 (?) 部屋に温度計がなかったので逸般の誤家庭に1つはあるであろうarduinoとTMP36センサを使って温度計を作ります。 特にIoTしたってほどでもないのでメモがてらちょっとだけ書きます 目次 使ったもの 作ったもの 感想…

<事件>クレジットカードを不正利用されかけた(part 1)

なんと、クレジットカードを不正利用されかけました! その時の状況をまとめました!!!!!! みんなも気をつけてね!!!!!!!!!! マジブチ切れ!!!!!!! 今回はほぼメモみたいな感じです!!!! 状況変わったらpart2書きます!!!!!まじ…

<grow with google>"はじめてのデジタルマーケティング"受けてみた

夜に寝て朝に起きる生活ってなんか生きてる感じをすごく実感しますね そんなことはどうでもよくてgrow with googleで提供されているやつ受けてみましたっていうのかきたくなったので書いてます。 ということで目次 目次 そもそもなにそれ なにを受けたの? …

<ruby><cloud vision>ポケカの画像から情報読み取ろうぜ(と思ってた)

高専を卒業しました。 卒業エントリ書くかと思ってたのですが内容まとまらないし、卒業直後で書いてもっていう気がしたので時間をおいて書くかなと思ってます。 ということで、今回はcloud Vision APIを使ってポケモンカードの情報を画像から読み出そうって…

<JavaScript>同じclassのフォームをidと関連付けて取る

忙しい時期をとりあえず超えたので遊びで作ってみるお 目次 やること 新規で使うこと 実際のコード 1.やること 今回はおんなじクラスのformから情報をとってきます。 取得する時に、同じクラスのフォームにそれぞれでidを割り振っているので値とidを関連付け…

<ruby>kmlつく〜ろ〜

今回は poolbooyer.hatenablog.jp の続きです。 前回生成した情報をもとにしてgoogle earthに表示できるようにします。 目次 やること 使う技術 具体的なプログラムの構成 実際のソースコード その他 1.やること やることはこんな感じ - Pigで作ったデータを…

<hadoop Pig>pig使ってみた

今回はhadoop pigを使って情報の抽出を行ってみました。 文献が少ないので大したことをしていないのですが書き残しておこうかなと思います。 目次 今回すること hadoop pigとは どのような流れか 実際のコード . その他 1. 今回すること 今回は気象庁から提…

<ruby>pdfをcsvにしてやんよ

してやんよ 目次 背景 今回やること 使った環境 コードの説明 その他 1.背景 とある授業で気象庁のデータを元にして、解析を行おうと思っていたのですが、、 pdf形式でオープンデータしてくれたので元のデータをcsvにかこうしなきゃいけないことになっちゃっ…

結局enPiT2(BizsysD分野)って高専生に勧められるの?

はじめに あけましておめでとうございます。 今年も書こうと思ったことを徒然なるままに書き続けようと思っております。 ("徒然なるまま"にはgoogleのIMEの予測候補に出てきたので使ってみました) 今回で多分enPiTネタは最後です。 イントロ 今回はenPiT2(Bi…

2018年の振り返り

今年ももう終わりですね。 振り返ってみます。というか、感想をダラダラ書きます。 2018年の振り返り 疲れた 濃かった 濃厚な一年でした。 研究や就活、enPiTやweb×IoT、いろいろなことをやりました。 どれも大変だったのは確かなのですが、大変だった以上に…

<仙台高専広瀬アドベントカレンダー>enPiTに参加して

このエントリについて このエントリは仙台高専広瀬有志 advent calendar 23日目の記事です。 目次 そもそもenPiTとは 受講したやつはどんなものか 講座の一連の流れ 一人振り返り 感想 1.そもそもenPiTとは そもそもenPiTってなんだよって話だと思うのでまず…

<仙台高専広瀬アドベントカレンダー>モバイルバッテリーでイルミネーション

はじめに このエントリは仙台高専広瀬アドベントカレンダー18日目の記事です モバイルバッテリーでイルミネーションしよう どんなやつ テーマ イルミネーションをコンパクトに 概要 可搬型のイルミネーション 電源はモバイルバッテリー 制御はarduino Nano …

<仙台高専広瀬アドベントカレンダー><html>webサイトのアイコン作ろう

はじめに このエントリは仙台高専広瀬アドベントカレンダー14日目の記事です。 webサイトのアイコン作ろう やりたいこと webサイト開くとアイコンってあるじゃないですか。 あるとないとで極端に変わるかって言われるとそこまでではないんですけどあったほう…

<アドカレ番外編>学校関連のアドカレまとめてみた

はじめに このエントリは記事作成時にadventer.orgから発見した学校関係のアドベントカレンダーをピックアップしてまとめたエントリです。 アドカレ判断の基準 このエントリでは学校関係のアドベントカレンダーを探すルールとして以下のルールのもとに調査を…

<仙台高専広瀬 advent calendar>ググルを変える

はじめに この記事は仙台高専広瀬 advent calendar 6日目の記事です。 ググルを変える って言われても何だって話だと思います。 ブラウザって何を使ってる人が多いんだろ。 自分はchromeを使っている人間です このchromeは検索するときに検索エンジンの設定…

<仙台高専広瀬 advent calendar>2018年買ってよかったもの

はじめに このエントリは仙台高専広瀬有志 advent calendar 3日目の記事です。 2018年買ってよかったもの はじめに 今年なんやかんやいろんなジェット買ったのでそれを使った感想とか気になった問題とかを書いてみようかなと 目次(買ったもの一覧) 1.Anker S…

<仙台高専広瀬有志 advent calendar><GAS>slack bot作成にチャレンジ

はじめに このエントリは 仙台高専広瀬 Advent Calendar 2018 - Adventar 1日目の記事です。 //初っ端からネタに困ってたなんて言えない //一日目から間に合ってないとか言わないで、書いた文章も一晩寝かせて熟成してると思って許して。。。 天気予報って見…

<Javascript><google Map API>地図出して遊んでみた

今回はgoogle map APIを触ってみたのでメモ あんまり詳しいこと書いてるとこが見当たらなかったので自分で詰まったところを細かく書いていきたいと思ってます。 目次 APIを使う前の準備 APIを使って地図を出してみる APIを使って緯度経度を取得してみる 1.AP…

<Javascript>グラフ書いてみようかと思った

書き出し一行目で言うことじゃないと思うけどめちゃめちゃ眠い JavaScriptでグラフを書く 今回はこんなことをやるのでメモを書きます。 このネタは多分複数回に分けて書いていきます。 目次 使うもの どうやって使うか 折れ線でのサンプル 今後の予定 1.使う…

<JavaScript>クリップボードにコピーするボタン作ってみた

クリップボードにコピーできるものを作ってみた 今回はテキストをクリップボードに書き込むやつを作ってみました。 なんでかって言うと特に深い理由はありません。 やってみたかっただけです。 目次 使うフレームワーク 実際に作ってみたコード 参考資料 1.…

<bootstrap>cardを使っていい感じに見えるようにする

(連続してますがbootstrapネタ) (重ねていいますが、ざっくり記述する予定です) cardを使った見やすくする方法 このエントリを書いた背景 cardコンポーネントの大まかな使い方をまとめて見れるようにしたい カスタムするときにどうしたらいいかの参考にした…

<bootstrap>ボタンにまつわるエトセトラ

(特に何書くか決めてないけど書きたいからってのりで書き始めた) (深夜テンションなので変なところがあってもお許しを)bootstrapを使うときの備忘録(ちょいちょいこういうエントリが続く気がします) bootstrapでのボタン なんでこれ書いてるか bootstrapを使…