Agile PBL祭りに参加して #agilepbl

はじめに

Agile PBL祭りってなんだってところは実行委員のお二人が書いた以下を読んでもらうのが一番かと思うのでリンク貼っておきます。

miholovesq.hatenablog.com

note.com

今回はこのイベントに当日ボランティアとして参加しました。

当日の様子

togetter.com

感想

agile PBL祭りのサイトにある全員が参加者になるを体現したようなイベントでした。
ボランティアやってたものの当日ボランティアとして働いていた部分は準備と片付けの時間帯が中心でそれ以外の時間帯は学生の発表やデモを見たり為になる話を聞いてばかりでした。
会場の雰囲気でいえばオープニングは少し緊張してそうな雰囲気が流れていましたがプロダクトの話が始まるとワイワイしながら本当にお祭りのような空気感でした。
各チームが自分たちのプロダクトにとても思いを込めているのがイイなぁと思いました。
あとはプロダクトに機能をこれから先も追加したいけど授業としては終わってしまうからあまりできないかもと寂しそうに話している学生が多いの印象的でした。

あとこれ

社会人になる前に社会人と対等に(?)やりとりができるような知識がつくようなカリキュラムが存在しててそれに関わる強い人いっぱいいるのがすごいところだと思います。
このenPiTが来年度で終わるの本当にもったいないしいくか迷ってるならいって欲しい。

そして懇親会中にも「なんで参加したのか」聞かれて改めて考えてみたけどカッコイイ先輩がかっこいい姿を見せるとイイのかなとぼんやり思いました。
あと、1日通して思ったことだけどアジャイルに関わる人たちって熱い人が多いと思いました。

懇親会で先生達、今年の参加学生と話してて思ったけど琉大と組んで出たあのチームも最高にいいチームだったって改めて思いました。

poolbooyer.hatenablog.jp