夏(休み)の終わり
夏休みのイベント消化しちゃったので夏休みを振り返る
8/5 (夏休み初日)
東京行きました(正確には授業最終日にバイト行って直接夜行で)
面談会でした。
サポーターズさんのイベントでした。
話を聞かせていただく機会は何度かありましたが、自分の話をする機会はほぼなく、とてもいい経験になりました。
8/7
Unity 道場
ほぼ興味だけで申し込んで参加しました。
コードを記述して動かすのとは異なりとても面白かったです。
その後も時間ができたらUnityで遊んでみてます。
8/15
成人しました。
同級生の軽音部のライブに参加しました。
同級生に祝われるのもあまりなく(夏休みど真ん中の誕生日なので)とても楽しかったです。
8/18
東京
面談会でお話しさせていただいた株式会社リブセンス様、Sansan株式会社様のオフィスを見せていただきました。
就活の話もさせていただきとてもいい経験になりました。
BEENOS株式会社様の1dayインターンにも同日に参加しました。
事業を始めるという立場の話はあまり聞いたことがなく、今まで自分で考えたことのない分野でとても面白かったです。
9/2 oto festival
ライブですね
同級生に誘われて行ってきました。
超メジャーなアーティストのライブで楽しかったです。
9/3 All Asian contest (Phone)
もともと他の予定入ってて出る予定じゃなかったコンテスト
誰も出てないのはまずいっていうことになり18時に急遽運用することに。
部室で一夜を明かしました。中途半端に寒くて寝れるわけあるかって感じでした。
運用しながらドットインストールみてた記憶が残ってます。
9/4~8 インターンシップ
9/10 TOEIC
空調寒すぎてお腹痛くて死ぬかと思った
9/16 flumpoolライブ
楽しかったよかったすごかった
あと今年の夏休みはSuicaを使うように意識して生活してました
電子マネー色々ある中でSuicaにしたのは電車にも使えるところからでした
小銭多くなるより圧倒的に便利でした
学校で使えれば全部こっちにしてもいいくらいのレベルで使ってました
今年の夏は思ってた以上に色々な経験をすることができた1ヶ月半になりました。
とても勉強になる出来事が多く、(ほぼ)終わってみて充実感がすごいです。
金銭的にはそこそこかつかつでしたが、とてもいい時間でした。