arduinoとリモコンを使ったおもちゃ
暑さ厳しい(らしい)ですがいかがお過ごしでしょうか
仙台は雨が多くて季節感皆無です。
バイトに行くとき使っている自転車がパンクしていて午前中のわずかな晴れ間で修理してました。
久しぶりに時間ができたので書こう書こうと思ってかけてなかったやつ書きますか。
先月オープンキャンパスがありまして、その時に作ったおもちゃの話です。
オープンキャンパスで部屋単位で来場者数を報告しなければならず、それを手書きで残す用紙だけ準備されているのですが、人が多いととてもじゃないけどやってられないと思い人数カウンターを作成しました。
仕様としては赤外線を使ったリモコンを用いて操作を行う人数カウンターを作成しました。ディスプレイはLCDです。
というかここにあるやつです。
特に難しいことはしてなくて、
受信した信号に応じて対象を分けてカウントアップ、ダウンしてるだけです。
表示する時に1文字単位での表示を行うので変数を桁ごとに分けるとこだけちょっと考えれば誰でも作れる簡単なやつです。
↑見にくいですが作ったものはこんな感じです
コードは載せるほどのものでもないので、、、、
今後ちょっとした改良をしようと思ってます。
具体的には
これに表示部を交換してもうちょっと見やすい表示できるようにしたいなと思ってます。
改良したらまたちゃんとまとめて書くようにしないといけないかなと思いますがこれで今日は終了!